
エクセリーナはエピオラトリーの夢を見る#2 「だから、エピオラトリーってなんですかね??」
前回からの続きとなっています。この前は、エピオラトリーという武器は・・・どんな見た目なんだろう?という所から始まり、そもそも ヴァナ・ディールにおける武器の基準みたいなものってなんだったけなーーって単純にExcelinaの中の人が思ったので(ぉい できるだけ簡単に書いてみました(/ω\)誰かに伝えるために書くっていう部分ももちろんあるのですが、基本的に自分が色々と勉強し直した部分を覚え書きのように書いている・・・自...

舐めていたわけじゃないんだけど
何してるの?ってスクショですが、ラバオを出てすぐのところで、抜刀しただけのスクショです(笑)どうしてそんな事してんの?って話なのですが、最近タンジャナの野草を手に、ラバオまで移動して砂漠へ出るのですが(チョコボの宝探しの為ですね!)ラバオの音楽って私とても好き。もう本当、語彙が少なくて大変申し訳ないのですがすっごくオアシス!って感じの曲。砂漠の都市の曲なのに潤い感じる曲調だなっていつも思ってます。「は...

美少女を〇〇した(意味深・・・ではないです
はぁぁぁああアシェラちゃん!ここらへんで、書こう書こうと思っていたアドゥリンミッションの進捗をちょこっとばかし書いておこーかなーと思い、一生懸命思い出しながら書いていきます(*^-^*) 楽しいよアドゥリンミッション!現在Excelinaの中の人は、第4章6節のとある敵とのBF直前まで進めていますので、「まだそこまで進めていない!」、これからアドゥリンミッションをプレイされる方はネタバレがあるので閲覧注意でよろしく...

欲しくて欲しくてたまらなかった
ヴァレンティオンデーイベント調度品・テンダーブーケ。チョコボ厩舎にいる、とあるチョコボの恋を応援しよう!な内容のミニゲーム連続3回クリアしてもらえるんですね。上のスクショはそのうちの1つのミニゲームのもので、かわいい子チョコボがパタパタ羽をさせるのでその順番通り・・・ってネタバレになるのであまり詳しく書きませんが、法則見つけ出すのに20分くらいかかった(爆そしてもう1つのミニゲーム。これは適当にやっていても...

その日私は、初めてのウォークオブエコーズへ行ってきた。【カニ特別編】
これ書きながら、なぜか頭の中FF3の戦闘曲を思い浮かべてました><前回の記事の続きとなっております!が、クソ長いから読む気にもならんわボケェという方のためにあらすじ用意しました♪何も予習も練習も理解も(爆)もなく、初めてのウォークオブエコーズに乗り込んだExcelina。キャンペーン中なので夜中とはいえ、とても多くの冒険者さんで溢れていたエコーズで「最初だし1番からやるか!」という単純な思い付きで、誰もいない#1...

その日私は、初めてのウォークオブエコーズへ行ってきた。【後編】
前回の記事の続きになっています\(^o^)/そう。今日なのですが・・・(アップ時点では昨日になってます)前回の記事で、今日はログインできなかった分ガンガンに遊んでやるーと息巻いていて実際ガンガンにやり残してた日課を済ませるだけでログアウトの時間になっちゃって(爆それでも1つずつ進んでいる実感がやっぱり嬉しいので“今のうちにログアウトして夜に備えよー!”とモグハまで歩いていたら、目の前にイケメンがいたんですね!私...

その日私は、初めてのウォークオブエコーズへ行ってきた。【前編】
こんな可愛い子クァールに肉魚なでるとかいう謎ネームを付けて2日間放置しました(笑)(2日間程体調がすぐれなくて、日常と仕事をこなすのに精いっぱいでログインできなかったんです。)名前の由来は 肉か魚を餌として与えて、喜ぶ行為はなでる という意味ですね~~wこれやってるの絶対自分以外にもいるって妙な確信がある(謎ちょっと前置きを挟みましたが、月曜日はログインできるだろーって思っていたら予定が押していて&なん...

VUが終わったら。
いつもは浜辺にいるカニさんが、モグガーデンの池の手前まで結構素早くザザザザッと歩いていく姿を見つけて思わず撮っちゃいました。砂浜以外の場所に行かないって思い込んでいたから、驚きましたよ~そしてもう1つ驚いた事!ふわっ!?池の中から出てくるんですねっwww 思わず変な声が出てきた。出てきてても、今までは興味なくって気づいてなかっただけかもですけど><wそれにしてもとても嬉しい!・・・今まで木とか石とか掘...

エクセリーナはエピオラトリーの夢を見る#1 「ところで・・・“エピオラトリー”ってなんですか??」
先日の日記で、エピオラトリーを作ろうと宣言したExcelinaの中の人。ブログはなんとな~く書きますが、基本面倒くさがりな自分が一応わざわざ(?)カテゴリーまで分けて気合い充分。私がこれから挑む途方もない目標の事を思う存分書いてやるぜー!ヒャッハーと鼻息荒く言ってはみたものの、おそらくこのブログをうっかりみている人はほぼ間違いなくFF11をご存知の方だと思います。だからいきなり初回に“エピオラトリー”ってなんですか?...

あらやだ可愛い・・・
モグガーデンに入ったら明るかったので、急いでパシャパシャしました。現在飼育中のトゥカリブリのAQUAさんです。名前の由来は、同時に同じ種類のモンスターを育成する時もあるので与える餌で見わけを付けておかないと間違えちゃうから、この子はアクアムルスムを与えるからアクア・・・w育成されてる方ならきっとわかってくれると思うのですが、4匹同時飼育してると、ちょっと色々な事メモっておかないと頭おかしくなる時ありますよ...