光り輝く斧(FF11)

FF1120230113002.jpg

いつもはだいたい両手剣を握っているのですが、見てくださいこれを!
抜刀していると先端が赤く輝く斧です('Д')b かわいいね!

これライカーゴスという名前の斧なのですけど、性能はこんな感じ。

Rare Ex
D359 隔508 STR+20 DEX+20 VIT+20
命中+40 攻+30 魔命+40
両手斧スキル+250 受け流しスキル+250
魔命スキル+250
スチールサイクロン
スチールサイクロン:ダメージ+30%
現在のHPに応じてTPボーナスアップ
Lv99~ 戦暗剣       ※用語辞典より

弊固定は活動後ゆるゆるとおしゃべりをしている事も多いのですが、今年に入りオデシーのジェールという
バトルフィールドにも通うようになりました。1戦15分という時間制限付きのちょっと強そうな敵がいる場所です。
全く仕様を理解せずにいた私でもさすがにオデシーにも種類があると今ならわかります(白目

前回くらいにも書いていると思いますが、私のポイント(オデシーで使用するモグセグメント)をジェールで連戦できるくらい貯める。
というのが弊固定結成時からの当面の目標でした。 私がいわゆるずぶの素人だったからです。

本当にこのずぶの素人っていう単語が自分に1番しっくりきていて笑える・・・ワラエナイんですけど
こんな私でもここまで色々な支援を受け到達する事ができました。メンバーさんにはとても感謝の気持ちでいっぱいです。
位置取り警察・魔法警察・アビ警察・装備警察がいて少しでもおかしなことをするとポーン!と指摘されるので
戦闘中は真面目だし緊張するしアワアワですけどwww 

今まで遊んできた事のない内容と、一緒に遊ぶ事もできなかっただろう廃・・・いえ、玄人の戦術を目の当たりにして
戦闘への対応の仕方、何より造詣の深さにいつも驚かされてばかりで面白いのです。
あっこれ、 ぞうけい って読むんですね・・・ 造詣。ぞうしって読んでた・・・w

さて。用語辞典見ながら色々装備の情報を漁っていたり、ドメインの準備をしていたり
固定が終わるとおしゃべりしつつ何かしているわけですが
この日はアンバスのポイントを交換せねば・・・いっぱい交換せねば・・・と考えていました。
マント用の素材は交換したけどそれでもポイントが余っている事に気づいたからです。そうしたら
「エクさんがスチサイ撃てれば」みたいな発言が耳に入ってきて。前後で何を言ってたかも覚えてないというか
メンバーさんは攻略の話をしていたんですね。今日の攻略の反省点や今後どうすればいいのかを
とても時間をかけて毎日話しているからです。
ナニソレ?というわけで話を聞くと、魔導剣士でも両手斧を背負ってスチサイが撃てる、そう。パルスアームズならね!
という事で・・・

FF1120230113001.jpg

“それが攻略の為になるのか!”と思ったら、深く考えないで残りのポイントを武器用の素材に交換して強化していました。
アンバスケードで作る武器を最終強化までするとパルスアームズになり、これが両手斧・ライカーゴスとなります。
実は素材が1個足りなくて急遽1戦アンバスをすることになったのですが、私がマウラでくすぶっている姿を見て
察して下さったりこさん(弊固定の強力助っ人)からパーティが投げられ(笑)
そのまま皆とアンバスをやっちゃうことに。めちゃくちゃ助かりました!)
もちろん勢いで作ったこの武器。あとから構成次第で持っているといいかもしれない程度であること、
武器だけじゃなくそれに見合った装備も整えないといけないこと。を、やんわりと説明をうけましたw

わわわわ私だって今の自分にはネイグリング(強いアンバスケード武器・パルスアームズの1つ)の方がいいって理解してるよ!w

と悲鳴のような声をあげつつ、素直にただネイグリングを作るだけじゃつまらないと感じていた事、
つまらないというか・・・私の魔導剣士が強くなる事に使いたいとちょこっと思っていた事。
(アンバスケードの最終武器は入手がなかなか難しい素材を用いての強化なため、現時点で私が作れるのは1個だけだった。
ディードを貯めていたのでチケットを1枚もらう事ができていたのです。)

ぶっちゃけると私もアンバスケード武器を作れるとわかっていたけど今まで作らなかった理由の1つが
ただ単純に惹かれなかっただけなんですね(笑)
魔導剣士でもスチサイ撃てる武器があって~と説明を受けた瞬間にええやん!面白そうじゃん!
ってスイッチが入ったって感じです。きっと固定メンバーさんはみんな呆れてる可能性高いですけど・・・

gfgfghgfhgyuyuyuyu.jpg


呆れつつも見守られ(アンバスまで手伝わせwww)無事に初めての魔導剣士も持てるつよつよ斧をGETです!

さて。冒頭のスクショで察してる人も多いと思いますけど

fggfyuyuyuyuyuyuuy.jpg

ちなみに9だったんですよー最初!
どんだけ上がるんでしょ?と聞いたら400以上と言われて虚無です。
スポンサーサイト