気分屋(FF14)

私の中の狂気を取り戻すために、再び始めた零式練習。
今回は4時間くらい動画を見ながら座学をし、初見の練習パーティへ行きました。(ちょっとこの4時間!?で、すでに狂気の沙汰ではないのかもしれないのですが・・・)
タイムラインを書き出して、攻撃の仕様と処理の方法を書きながら覚えて~(同時に動画を止めて動きも見る)
という事をしていたら、4時間くらいかかっちゃいますね。自分の脳みそだと!!
私は昔から予習の時はノートとペンで書き出しています。
零式に関してはタイムラインを書いた後(いつでも気になった時見返す事ができるように)、
ギミックの解説を書き、ヒーラーはどのように処理するのかも詳細に書き込みます。
さらにそこから、書き込んだままの詳細を落とし込む作業があって多分これが時間かかってますねw
紙や文具も好きなのでお気に入りのペンを使いながら書く作業は個人的に苦痛ではないので
きっとずっとこの調子でやるのだと思います。
今回はたまたま机の下にあったA4のケント紙3枚にカンペを作ったのですが、大きく書きすぎて3枚になっちゃってて
机の上占領してるのが痛いです。
さて、肝心の練習の行方を書いてみようと思います。
実は初回・初見募集を見て入ったのですが最初の1トライで時間切れを見てしまったため(さすがに敵の残HP30%以上ありました)
同じPTで遊んでいる方たちみんなびっくりしていましたw
明確におっしゃってはいませんでしたが、クリアされている方がおそらく2名くらい?
1名はMTさんでしたが、DPSでもう1人いたんじゃないかなぁと思います。
で、ある程度慣れている方が数名いてもしかしたらサブキャラかもしれないですね。
でも私含め3人くらいは完全に初見1回目だった為、リスタート後のパーティ会話がきゃーって感じでした。
そんな劇的な幕開けだった私の煉獄2層ですが、
初日:1h 初見練習PT 学者で行く。(時間切れ2回見る)
2日目:
①30m 最初から練習PT 学者で行く。
②30m 最初から練習PT 学者で行く。
③1h カヘキシー1回目練習PT 学者で行く。
3日目:
①1h 初見歓迎最初から練習PT 白魔道士で行く。
②1h 上の練習PTでメンバーを変えクリア目的 白魔道士で行く。 (残り2%)
③30m 時間切れ安定目指して募集を立てた。 学者で行く。
④10m クリ目。 学者で行く。※このPTでクリア
※気付いたら2回も死んでたしそもそも募集主と私以外クリア済さんだったようで、稀なるつわものというか
アベンジャーズが集結してた。私のヒールワークがやばたにえんであまりにもドイヒーな動きに戦慄し、
震える手ですぐさま練習PTを探す。食事の残り時間まだ14分残っていた。
⑤(番外編) 10m カヘキシー1回目~ 学者で行く。 ※そのままクリア。
※お疲れ様でした!とチャットをしつつ、“違うんだ・・・私は練習がしたいんだ・・・”と思う。
でもクリアできたのは素直に嬉しいし、学者の動きがグダグダなのを再確認した。
今週の消化はこんなんじゃ恥ずかしすぎて混ざれないよ。練習しなきゃ。
特に印象に強く残っているのは、やっぱり初回の最初のトライで時間切れというミラクル回。・・・と言いたい所ですが、
実は3日目の初めて白で行ったパーティもすっごく楽しかった!

メインジョブは白魔道士、ピュアヒーラーの方が好きだと公言している私が
何をトチ狂ったのか学者で通い始めてました。完全に気分ですw
割と学のアビも綺麗に回って面白いから、このまま学で行くかなと漠然と考えながら練習していました。
ポンコツのくせに色々と組み立てながらやるのは好きで、自分的にしっくりくる回しになると嬉しくなります。
で、この日Manaから戻って寝るかなと思っていたけどエレは外国の人の時間帯になるから募集を見ると・・・
学ちゃんが最初からのPT誰でも〇を募集していたので、あっさり本ぶん投げて杖背負って参戦。
・・・今エピオラトリーをミラプリしているので、エピオラトリーを書棚に戻して、ですね。
このPTは全体を通して、とても雰囲気が良かったです。会話が多めで(英語でしたが)内容はあまりわからないけど
単語を拾っていくとギミックの話をしているのがわかりました。
実際始まってみると、初見さんや不慣れさんもいるのに(私もその一部ですが)難無くカヘキシーまでたどり着く。
あ、カヘキシーで思い出したんですけど!w
このPT、カヘキシー1回目が主流のGame8ではなく(ぐるぐる回らない)それぞれ決まった位置に立ち
デバフの残り時間順にターゲットサークル内に入るという方法でした。最初マクロ見た時やったことなくてとまどい、
案の定私の理解が追い付かず動けなかったのですが(涙)
PTにいらっしゃった戦士さんが、自分の順が来たらタゲサ内入るんやでと面と向かって教えて下さったので
(英語だったので単語を訳してなんとか)その初回のミス以降はきちんと対応できました。
私だけJ言語奴の完全アウェー感凄かったのが、その一言でホッとしてこのPTでは白魔道士の秘めたる力を遺憾なく発揮出来ました。
進捗が良すぎて時間切れ連発だった為、気をよくした学ちゃんがもう1回募集するわとしてくれたのですが
募集文を見たらA2Cが入っていたのでめちゃめちゃ笑っちゃいましたね。ポシティブすぎるだろ。
そこでは敵のHP残り2%まで削れたのですが、何より全体を通してのギミックの練度が上がった事と
初めてやる処理の方法が新鮮で面白くて大満足でした('Д')b
あとは学ちゃんの動きが自分の学と全然違うスキル回しで勉強になったし、MT戦士のカウントが10秒なので鬼畜でしたw

私が募集を出した回は、ちょっと反省した点がいくつかありました。
集まってくださったメンバーさんは意見を出してくれる良い方ばかりだったのですが
おそらく日本語を理解できない人がいた。
私の募集は時間切れ安定と書かせてもらったのですが、きっとその方たちは練習のtabだけを見て来たんだと思う。
内容まで読めなかったんじゃないかな、と推理します。(エレメンタルならそういうのあるあるなんですけどねw
始まってみると序盤の散開で壊滅が続いて他のメンバーさんから疑問の声が上がり質問に答えてくださいと言っても無言。
全員J言語設定ではありました。それなのに日本語わからないってある?と他のメンバーさんに言われた時
「台湾とかアジア系の人だとJ設定の人いますよ!」という場違いな返答をする私(違
多分エレメンタル在住の人ならなんとなくわかってくれると思いますw
ギミック大丈夫?という問いかけに対し、短い言葉ではあるけど 知っていた と返事したんですよね。
日本語で返してくれたから。だからそれを見て続けようと私は思いました。(時間的にラスト1回だったのもある)
本音で言うと、ちゃんと募集の内容を読まないで来られても困るっちゃ困る。
だけどこのPTではきちんと指摘できるメンバーさん、そしてよくなかった点や自分のミスを申告して次どうするか考えられるメンバーさん。
私は募集してたのに皆に報いる事が出来ずに申し訳ないなという気持ちの方が大きかったな。
時間切れ安定はもちろん目指したいけど、凄く良いメンバーさんが何人もいたからね。
ちなみにタンクさんに開幕怒涛はいらなくない?と言われてやめましたwww過剰だった模様ですwww
教えてもらえて嬉しかったよ。赤さんが「別に怒涛もいいよ!エフェクトが」?的な事をおっしゃってふふって笑ったし。
たった30分の間ではあったけど、どこかでまたお会いできるかもしれないので
その時は!かっこいいヒーラーになっていられるように!私がんばる!
余談ですけど、解散後ロドストでお名前検索させてもらって確認したらやはり無言の人は台湾の人みたいでした。
(所属されてるFCが台湾だとコメントに書いてあったのです。)ああ、それじゃ日本語わからんよね。
英語分からない!ってPT内のチャットでは言いましたが、台湾華語わからない!が正しかったかー!(違
私の募集は誰でも練習したかったらオッケーだったので文句も何もないけれど、語学力あったら話できたのにな。
・・・と言いつつも、答え合わせが大正解だったのでちょっとフフンと気分のいい中の人なのでした。
(休止前ですが、共鳴3層の野良でお世話になった占星さんが台湾の人でものすごく上手い人だったのです。
その方は英語と日本語を駆使してみえましたが雰囲気のよいPTになるべく凄く努めてくれたから今も覚えていて。
私もあんなかっこいい占星さんになりたいなって思ってましたねw デネブ【絶】がすごく似合っていたもん)
スポンサーサイト