祟りは待つしかないらしい(FF11)

FF11202302220131231.jpg

火曜日はソーティの日だったのですけど、祟りってカーズナでは消せないって初めて知りました。
(護符を所持していた他メンバーは呪いで済んだんですけど、持っていないと祟られるらしいのです)
時間経過しかないようでさすが呪いの上位、祟りだわと勝手に頷いておりました。
字面的にもなんかワンランク上ですよね、祟りw
呪ってやるって言われてもハハッて感じですけど、祟りになるとちょっとヒェッてなる・・・かもしれない。
どんだけ恨んでるのって感じ。

幸いにも今まで生きてきて、呪ってやる祟ってやると思う相手には遭遇した事がないのですが
「あいつ死なねーかな」という直接的な言葉よりも、静かに呪われたり祟られる方が
なんだか圧を感じ、真剣度が段違いな気がするのが言葉の凄いところだなと感じます。
(汚いと小汚いだと、後者の方がよりみすぼらしさまで感じてしまい、小という字がついているのに
汚いよりも汚く感じるみたいな?w 上手く説明できませんけども;)

ともあれ、学ちゃんを祟ってきた悪い敵にはみんながちゃんとお仕置きしていたのでオッケーです!
スポンサーサイト