洗礼を受ける(FF11)

FF112023042800146.jpg

被ファランクス装備が目当てなのだからそれ以外はいらない子な感じではありますが
結構いい数字なのでは?と思って保存しているヘルクリア腕。
どこで使うか皆目見当もつきませんが('ω') なんとなく…なんとなく…
来月の11日からは6回しかできなかったガチャガチャが12回できるの【やったー!】ですわ。

FF1120230428002.jpg

この敵と戦う時だけ罠をいかにきれいに1つの場所に置き続けられるかをこっそりチャレンジしています。
盾でソーティに行く人は絶対これやってるよね?って私は勝手に思ってるw
しかしこの敵だいたいバコバコにドーンドーンしてくるので(語彙力?)
時間経過とともにバラけてしまいます; くやし~
もちろん私がこんな遊びを1人でしている最中、後衛陣は気の抜けない戦いを必死にしている最中なので
粛々と「ガンビット&レイク終わったが?タゲがそっち行かないようヘイトの維持に余念がないのだが?」
という仕事してます感を出しながら万能薬やパナケイア飲んでますおいしいです^q^v

って話だけだと色々と突っ込まれてしまいそうなので(笑) 真面目な事を言うと、
私自身は立ち回りがほぼ変わらないのですが、後衛陣(学学黒風コ)はここ最近更に強くなり…
敵を倒すのにかかる時間が目に見えて短くなりました。
固定ではボイスチャットを使用しているので時間内に色々話をするのですが
装備やマクロの調整の話は聞いているとわからない事が多いけど、
後になって“これってこういう事だったんだね”と理解する内容が多いです。
みんなより知識が浅いし装備も整ってないし、現状魔導剣士でしか色々なコンテンツに行けないのがネックではありますが

FF1120230428003.jpg

亀の歩みでも進んでいるから大丈夫、問題ない。(そう思う事にしています!)
本当に恵まれた環境で遊ばせてもらっているので、この状況が続く限り装備を整えて
立ち回りを勉強し、実践していこうと思います。

FF1120230428004.jpg
※なんも考えず金箱欲しさに雑魚敵を集めてたら、なんか名前の違うやつ1匹いるな?と思ったらあのグクマッツさんでした。

ちなみにたまたまソベクの皮が1枚だけ鞄に入っていた奇跡があって、
ガリモーフリーや石、星が潤沢にあったので無事+3にできましたが
残りの4部位(私はまだマリグナス装備を揃えていないので4部位全て+3目指そうと考えています)
ソベクの皮から集めなくてはいけなくて・・・('Д')

FF1120230428005.jpg

本音を言うとめんどくせー令和の時代にアビセア~!って思っていましたが(笑)
それはきちんとアビセアを遊んだ事がなかったからなんですね。
弱点とかそういうのガン無視してゆるゆるやっていたら普通に4枚集まっちゃったので
勘違いした私はこの流れで踊り子のエンピ装備用の素材を集めようと思い
アビセア‐タロンギに行ったわけです…もうあとは何も言わなくてもわかりますよね。

弱点が~武器が~とか周りの人から話を聞いていても“私にはアビセア用事ないから関係ないわー”
「ふーん」 「面倒くさそうですね~」 と鼻で笑っていた事を本気で悔い改める日が来るとは(遠い目)

ただやっていて思ったのですが、効率的にきちんと回るのであれば先人たちの言う仕様をきちんと理解してやるべきですが
私はそこまで気にしなくていいかなと感じたので、シーフサポ忍でゆるく進めていこうと思います。
ボス自体が強くないのもあるかもしれません。
Lv99のアンバス装備武器適当な私のシーフでも苦戦をしていないのが楽だと思っていて、
色々考えるの面倒だから自分のやりたいようにやっていくかな~と思えたのかも。
そのうちこれじゃあかん!ってなった時はもちろん仕切り直して考えていこうと思っています('Д')b

FF1120230428007.jpg

今日はちょっと長い。

昨日の事。
オデシーのセグポ稼ぎで大量のギルを手に入れホクホクしながら活動が終わった後。
私の(学者の)精霊魔法強化という事で、オーメンのkeiへ行く事になりました。
装備の話をしている時に有用な盾装備の話を聞いてはいたのですが、それが出土する敵らしい。
ブンジロッドを持っているのでそれと合わせて使えるって事ですね。
・・・程度の知識しかありませんでしたが、なんやかんやで戦った事がある敵だと思い出しつつ
(どのタイミングで行ったかも定かではないくらい大昔)
今回は学者で参戦する事になりました。盾はナイト、セグポ稼ぎ(やソーティでも)最近ずっとお世話になりっぱなしで
このkeiに関しても引き続きご一緒してもらう事になったえぐさん。多分本職がナイトなのかな。
私は他人の本職での戦闘を見るのが好きなのでわくわくしていましたが
全く減らねーナイトのHPを見てやばすぎでわ?って思ってしまいましたw
本当に減らなくてびっくりしましたが、ナイトってこんなにカチカチなの…
しかも自己回復できるし全体回復までできるし。えっ、すごくないですかヴァナ・ディールのナイト。

この時頭の中をよぎったのが、最近数回くらい「エクセさん盾ジョブがお好きなんですよね?」とリーダーから聞かれたり
盾ジョブをやるならどちらもやれるといいよね的な事を言うぺにょさんの若干圧を感じる言葉。

ちなみに呑気な私はオーメン中シールドバッシュのダメージが割と大きかったことや
ランパートがかかってキャッキャしていました。見た事のないバフがかかるの嬉しくないですか。
魔導剣士ももちろんかっこいいし私が1番好きなジョブに間違いありませんが
“ナイトかっこよくない?”と純粋に思いました。つよつよナイトの完璧な姿を見たからってのもあるかもですがw
ナイトと魔導剣士では、同じタンクでも全く動きが違うのでしょうね。
装備の敷居は遥かにナイトの方が高いと聞きますが…!ブルトガングとかブルトガングとかブルトガングとか
でも詠唱中断装備の敷居は魔導剣士より低いと聞きました!w
やるとなっても装備を集めるのは(どのジョブであっても)大変ですし、すぐに強くなれませんけど
ナイトのレベルまだ45くらいだったと思うんでせめて99にしてきます^^

11を初めてやろうと思ったのは、エルヴァーンのナイトAFのイラストを見てから。
私にとってナイトはオンゲの世界に足を踏み入れるキッカケになったジョブです。
そのせいで神聖視している部分があって、軽い気持ちで上げたくないというのが今までの感情でした。
というか、最後に上げるのがナイトだと考えていたのです(笑)
そんな事も懐かしく感じつつここまできましたが、そろそろ憧れを形にしてみてもいいのかもしれません。(やるとは言ってない)

あ、無事1発目でお目当ての盾をゲットできました!
(全く動いてないポンコツ学だったので、いい機会なのでマクロと装備を見直します)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

明日からゴールデンウィークの方も大勢いらっしゃると思いますが
私は明日親戚が家に押し寄せてくるのでこの後大掃除をしようと思います()笑 ちなみに1時間くらい前に決まりました()笑
このブログも長く書いているので触れている事があったと思いますが、
コロナ前の盆暮れ正月は強襲を受ける確率が高くいつもいつも突然なのである意味慣れてはいますが
精神的なダメージ受けてますけど来週には帰ってくれると思うんで大人しく掃除してきますねぇええええ
あまりのストレスに“そうだ、ブログ更新しなきゃ”って現実逃避しちゃいましたが
書きたかった事を書けたので私的には大満足しています。

11の固定はゴールデンウィーク中はお休みになるので、この1週間は少しずつ自分でできる装備の強化をしていくつもりです。
14の方は実は動きがあるのですが、ちょっとまだ書ける段階ではないのでそのうち書くつもりです。
スポンサーサイト