ジョブを取得する話(FF11)
Category:

休日の午後颯爽とヴァナにログイン。やりたい事がたくさん詰まっているからね。
いつものワークスコールでのレベル上げ後(ナイトもすくすく成長し78になりました)、ふと11専用のノートを眺めながら考えていました。
ちなみに11専用のノートというのはスケジュール帳の事で、ナカバヤシ・Logicalシリーズのマンスリータイプ(A5)を昨年から愛用しています。

来年の手帳も出揃ってきましたが、使い勝手が良いので今年もこれで~と思い先日ロフトで見てきました。表紙の種類が沢山ありすぎて選べなかったけど!w
今年は古川紙工さんとのコラボイラストのものを使っていたのですが、果たして来年用はこれを上回る可愛いやつ見つかるかしら。

ちなみに右上にうっすら写っていた緑の物体はコレです。頭を殴るとイテッ!イテッ!ていうやつ。
氷河期世代には懐かしいのではないでしょうか?
街のスーパーの片隅にあった小さなゲーセンにはだいたいこの筐体がありました。幼い頃お買い物についていった際、お母ちゃんに100円もらってよくやってました。

実は取得していないジョブが3つあって、確認したらからくり士、獣使い、竜騎士の3ジョブでした。
来月は11の月。イレブンの月はキャンペーンの内容が大盤振る舞いだった気がしたので、それに備えて今のうちに全部取得しておこうかなーと考えていたのでした。
善は急げで用語辞典を確認後、まずはからくりから受けてきました。

吐き気を催すほど嫌いなエリア(笑)アラパゴも本でササッと行けましたし楽でした。
でもヴァナ0時越えがあったのでその点は面倒でしたね。

0時過ぎてやっと受け取り。
ちなみに私はこの0時待ちの間に獣使いを取得しに行きました。
こちらもヴァナ時間指定で行かねばならない箇所はありましたが、クフィムまで飛べるから本当に移動が楽でした。

健気なチョコボちゃんですよね、このクエストの子。チョコボのクエーって鳴き声好きです。

最後の2回のクエー。
去っていく背中に向かってもう1回クエーって鳴かせるの反則だと思う。私がううってリアルで泣いたわ。

という感じで無事2ジョブ取得できました。最後の???は竜騎士ですが、用語辞典をサラッと読みつつ
「ふんふん、ふんふん、よしっこれはあとで!」と加齢に…いえ、華麗にログアウトしました。夜にでもやる。
※オマケ※

マトンの名前どーしよって10分くらい悩んだんですけど、孔明見つけてちょっと笑いつつ(中国人は孔明より曹操の方が好きだと以前どっかで見た気がします。私は周瑜が好きですw)

課金(9,800G)ネームにしてきましたw
本当はV-1000とか数字系にするつもりだったんですけど(なんかかっこいいじゃないですか、機械っぽくて。)人形だからこの名前もいいかなーと。リアルでもお人形さんは好きなので丁度いいかなと。
ちなみにV-1000がT-1000だったら絶対そっちにしてた!w ターミネーターが好きだからw(ロバート・パトリックさんの方もイ・ビョンホンさんの方もどちらも好きです)
スポンサーサイト