まとめて(FF11&FF14)
Category:

先週土曜の夜はいつもの(土曜)メンバーで極ゼロムスに行ってました。
半分くらい未クリアさんがいたと思うんですけど、動きが良くてすごいなと思いました。
自分が未クリアでやった時は自分がとんでもなくヤバかったので(笑) ゼロムスは難しい極ではないと思うのですが、緩いとも思わないいい塩梅だなと感じています。
ちょっと気晴らしに戦闘へ行くかという時もRFが機能するので申請しやすいしシャキりやすいですね。今だけかもしれませんが。

毎週火曜始動の弊固定、実は私4日ぶりにヴァナにログインしたのでした。
記憶が正しければ土曜夜以外まともにゲームを遊べておらず手が震えていたのですが、やはりそこはヴァナ・ディール。
ログインするとあれやらなきゃこれやらなきゃそれやらなきゃで、何からやっていいか考えるのが大変です。
げに恐ろしきは20年物のゲームよ…
そして昨晩のソーティで

何度も戦っている敵ではありますが、これ見慣れないアイコンだなぁと呑気に眺めつつカーソル合わせてみたら?
ちょっちょちょまってこれ、これってもしかして・・・・?
状態異常のガンビットってことぉ!?
※アイコンキラキラしててきゃわわ!
こんな事、アタシにとってはもちろん初体験。アタシが渡したガンビット、まさかこんな形で彼が返してくれるなんて思ってなくって。
ドキドキしつつも震えながら時間が過ぎるのを待ったの…
って、ガンビットのお礼はいらない~! それ私のガンビットー!
しかしなかなかないタイミングなのでは?こんな事もあるんだなーってびっくりしちゃいました。動画回しててよかった~!
結局まだキャーリューサーン(竜騎士取得)できてないです。今晩は用事で固定の時間には間に合わないのですが、
夜遅くでもいいからログインして少しやってこようかなと思っていたりいなかったり…?元気があればですけど。

実は三連休。
初日の今日はお昼少し前にログインして、昨日行けなかった4層消化へ行ってきました。
といってもいい募集がなかったので、四半世紀ぶりに自分で募集をかけてみたら文言間違ってる事に今気づきました(遠い目
前半Game8で後半ぬけまるさんですよね。久しぶり過ぎて間違い方がやばい。
それでもメンバーさんがサクッと揃ってきちんと消化できました。皆さんに大感謝です。
ちなみにLucilleがこの募集で行ったのですが、来てくださったのが白さんだったので学にチェンジして消化しました。
続いてExceは募集に入って行きました!

シンプルな募集。もちろんフリロに惹かれて行きました。
こちらでは占星で参加しました。学でも良かったんだけど最近占星のミラプリを変えたのでなんとなく占星気分で…
Lucilleは学で消化してたのもあるかも。
結構待ち時間が長かったので伝家の宝刀「ヒーラー誰でも〇にしてもらっていいですか?(出すとは言ったができるとは言ってない)」発動しようかなと思ったのですが
少し待ったら賢者さんが来てくれたのでそのまま占星で行けました!

この後占星術師即死しますが、
いいいいいいわけじゃないんですけど横セントリズムは見やすいんですけど、縦って視認性悪いじゃないですかぁゴホゴホ
くっそ雑にこの辺でええやろと進んだ先はセフセフではなく完全なアウトーーでした~;
赤さんが秒で蘇生を飛ばして下さったので起き上がり、その後は無事に倒し切りました。本当に申し訳なかったし強い方たちに今日も助けられました。

加えて箱をいただいたのでこれで3つ目?1個は占星で開封していますが、先週もらった箱は別の鞄に入れていたから未開封が2つ。
Exceはマンダヴィルの方はやってないからアセンションはヒラロール分欲しい~とは考えていたけど、
Lucilleとの差がすごすぎてワラエナイ。ちなみに今週のLuciちゃんは安定のログ1個でした(笑)
というわけで、悩んだのですが箱2つは白と賢者で開封しておきました。学者は来週の消化のログ8個分で交換してこようと考えています。
ぱっと見て思ったのが白の武器はごめんなさい、ちょっと私は好きじゃないかな(笑) 占星も学もスタイリッシュでなかなかいいグラだと思いましたが、白杖これもっとオサレにできなかったのだろうか…
賢者は良かったです!

めっちゃおぱんつ姿でごめんなさいごめんなさい。
賢具の先の色が変わるのよくないですか?これはイイと思ったので早速染色して使っています。
抜刀してもきちんと染色の色が目立ってよかった。占星や学の武器は染色してもほぼ目立たないからね。
という感じで私は生きていますが、先日の14海外ファンフェスで新ジョブワイパー…ちがう、ヴァイパー?
全然コルセアじゃなくて草でしたが実装が決まって
どちゃくそ関係ない話急にぶっこみますが、レベル上限が上がったら複数人同時に蘇生する魔法実装されんかなーって今思った。
あ、今日4層のイデアで3人命持ってかれてLBなんてたまってもなかったからそう感じただけです…
1月の東京ファンフェスで2ジョブ目がお披露目ってわけですが、来年の今頃かな?実装される24人のアライアンスレイドがエコーズオブヴァナディール!
まさかのFF11で私はびっくりしちゃいました。しかもタイトルロゴの後ろこれタブナジア?タブナジアに似ているような気がしますよねわからないけど。
えっ、11ではタブナジアのあの場所行けなかった…よね?でも14では行けちゃうの?まさか…
(※追記 この画像どっかで見たことあるなと思っていたのですが、20周年特設サイトで既に掲載されてましたね。ということはヴァナのどこが舞台になるかまだわからない。)
どんなキャラたちが出てくるかも気になりますし、そもそもこの情報を最初に目にしたとき真っ先に感じたのが
「14しか知らない人がこれを機にナンバリングの11をと思った時、果たして仕様に耐えられるのだろうか」でしたw
どちらも全力で楽しんでる身分としては11も14も愛してほしいけど、グラのあっぷで(笑)が決まってて更に美しくなる14とそうではない11の見た目の差もあるし
ゲームとしては比較対象にならないくらいそもそもゲーム性が違うので11というゲーム、14というゲーム。として、別枠で考えて欲しいかな。
とにかく11と14の世界がリンクするというちょっと嬉しいお話なので楽しみにしていたいなと思います。
これで少しでもエピオラトリー(両手剣)が世に広まるといいんですけどね…14では何故かコーデックスだけど私はどちらも好き!
スポンサーサイト