なかなか定まらない(FF14)
Category:

1日1アイテムを交換すると決めて稼働中。(だいたい500くらい稼いだらやめてます)

どちゃくそ苦手なやつだけど、なんとか…なんとか優勝?できましたーーー!
って(白状すると)ソロでしたが(笑)
平日の0時過ぎくらいに寄ったら全然人が来なくってまさかの1人でスタートした回があったのです。
でもこれ1人より他人がいてやる方がマシですね。1人だとなんか嬉しいというより寂しさが増しますw
ソロで優勝キメたあともう1回行ったらそこではフルパでした。運悪く1人鯖を引いてしまったのかなー?
でも貴重な経験ができたし、1回は優勝したかったから素直に嬉しいですw
装備やマウントは手に入れる事ができたので、今は家具を中心に数を揃えています。妙に巨大な調度品ばかりだけど
うっかりハウスはLサイズなので見栄えがしそうだな~と思ったり、思わなかったり…?
最近びっくりしているというかまぁそうなるだろうねと感じてしまったのは、ゲームが始まったのに一歩も動かないで初期位置にずっといる人がちらほらいるんですね。
クリアしなくとも50ポイントはもらえるから申請出したらそのまま(5分くらいかなー?)放置、終わったらまた申請して放置していれば確かにポイントは貯まるし…それでいいの?と思わなくもないですが;
飽きてくるのもわかるしそういう放置ができちゃう仕様なので文句はないけど、ゲームとしては終わってますよね()笑
私も多分家具沢山交換したら二度と行かないかなぁ。
結構慣れてきたので最後までコンスタントに行けるようになった時に感じたのは、さすがトライ&エラーの戦闘はおちゃのこさいさいなヒカセンだな、でしたw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

珍しく白魔道士なExce。クソダサとけなしていたアセンション白杖ですが(ごめんなさい)
白用のミラプリを新式一式から別の装備に変更して、統一感を持たせたら「アリなのでわ?」と思い始める。
結局上のスクショの見た目とは少し変えたりしつつまぁいいかなと思ったのでそのまま白杖握りしめて前半クリ目パーティへ参加してみた。
1回目でそのまま前半を超えてしまったので、募集文にあった2飯=1h、50分近く後半をやる事になった。
後半初見のメンバーさんたち(半分くらい)は右往左往していたけど、安定してカロ1まで何回もやれたのは凄いなと思いました。
もちろん私も占星と学者では通い続けている場所だけど、白で後半は初めてだから占学との違いを感じてとても勉強になりました。
他メンバーとのシナジーをきちんと合わせなきゃと気を遣うこの2ジョブより、そのシナジーの場面でミゼリ叩き込めるかを主軸に考える白魔道士は正直私の求めるヒーラーかと言われると微妙です。
賢者もきっとフレグマをシナジーに合わせますよね。チャージのある魔法なのでリキャストを見ながら無駄なく打ち込むのかなと推測します。
そうそう。最近ようやく私の賢者もアビリティやそれに伴う行動も慣れてきてスッと出てくるようになりましたw
でもやっぱり白学占に比べるとピンチの時に腕が止まっちゃって虚無ってます…まだまだ練習せねば~
今週の消化はすでに終わっていますが(Lucilleが占星、Exceが学者でどちらもフリロの募集にお邪魔しました!)

94という数値を叩き出して箱をいただいたので、大切にかばんにしまっておきました。Exceはほんと強運だな。
さすが運命を切り開くジョブをメインにしているだけあるなーと勝手に思ってます。今回は学者で消化したけどw
次90にしたジョブでこの武器箱は開封しようかな~と思います。
スポンサーサイト