なつなつなつなつ……(久しぶりにエオルゼアの話)

ffxiv_20160713_101404.png

数日前に、私の住む場所でも梅雨が明けて、ようやく夏が本格的に到来です……(>_<)
外に出たときジリジリと暑いと、玄関先で速攻dotデバフが付与されて「ああああぁあぁ」ですが
それでも野外で活動したくなる時期でもあるので(BBQとかキャンプとか海とか川とか!)
この季節が好きなのか嫌いなのかわけがわからなくなりそうです(謎

さて、上のスクショはクォーリーミルで撮影しました。涼しそうだなー!と思ったので今回チョイス。
白魔道士Lv60で覚える必殺技、なんだっけ・・・学者の活性みたいなヤツ(笑)

ffxiv_20160717_015356.jpg

名前思い出せなくてわざわざ調べた
テトラグラマトン
これを習得するためにクエストを受けた時に、滝つぼを撮影した。という話ですね。
受注場所、この滝だったから・・・!

テトラグラマトン。舌を噛みそうな名称のアクションですがこれは素晴らしい技です。
くっそカンタンに言うと1分に1回、無詠唱で単体大回復。

・・・これ以上に説明できないくらい簡単に言いましたが、そんな感じです(笑)
白魔道士といえば、5分に1回単体全回復の大技・ベネディクションがありますが
テトラグラマトンも白を象徴するアクションと言っても差し支えないと、私は思います。
上のスクショ、空に浮いてパァァってしてますが、これラマトン中の自キャラを撮影してみましたwww
初めてみた時画面の前でフイたwww 何やってんのwww
50以降に覚える白魔道士の、アクション発動時のモーションは本当に笑えるのが多い。

アサイズ(範囲回復・範囲攻撃も兼ね備えたアクション)の時も、ハデにくるっと回ったと思ったら
最後杖を下に向けてキリッとしているんですね、これ動画で見てもらいたい・・・ほんと・・・
あとはエアロガも、なんか詠唱長くてイラッとするんですが、派手に杖回してスタッと着地するので
白魔道士のくせに豪華だなぁ~と思わせるアクション多くて見ていて楽しい。
FF11もWSのモーションとか豪華でかっこいいの多いから(しかも種族、性別によって違うんですよーかなり凝ってるんです)
素敵モーション見たさでジョブを上げたり、何かを覚えたりとかは・・・あり!だと思っています。




そんな私も最近、黒魔道士を上げ始めました。

ffxiv_20160720_112945.jpg

わざわざ黒魔道士AFを白に染め、ミラプリしてましたが今は装備が変わっているのでガチャガチャしてます><
黒魔忍軍の白バージョン()笑 これでウルダハエーテライトでピーススクショでも撮ろうかな~と思っていたけど
すっかり忘れてしまってました^^ まぁそんなもんですよね~

ヴァナ・ディールではファーストジョブを黒魔道士として。ヴァナの黒魔道士が好きです。
14でもそのうち黒も出せるように・・・と願いながらいましたが、今になってしまいました。
と言ってもまだ55。一応マイルールとして、ルーレットを使わない。を課しています。
ルーレットは禁書を貯めたいからカンストジョブで、シャキるの早いヒーラーで回して
その後時間がある時、やりたい時に黒に着替えて、今のレベルが55なので50以降のID3つを選んで登録して放置。
運がいいと10分くらいで行けますが、30分以上待つこともしばしば・・・これはしょうがない。

良い点としては、何回も同じIDを行く事になるので立ち回りを覚えることができるところ。
メインシナリオで行くのは1回だけだし、正直色々忘れている部分も多くって、敵の挙動を覚える為には
何回もやってみるのが一番なので楽しんでレベル上げできています。
悪い点は、レベルの上りが遅い事。ボーナスないから遅めです。
と言っても私は早く上げようと思っていないので(絶望的に黒の動きがオカシイので、何回も練習したいよ・・・)
こんな感じのレベル上げで十分満足しています。FATEにはまだ行ったことないなー・・・

ヒーラーでID行くよりは、あたりまえだけど面白くない(ぉい 
ヒーラーが一番好きだからね・・・w

戦闘したいなって思って、じゃあヒーラー以外の別のジョブはーってなった時
今の気分で色々考えて、選択肢として残っていたのが黒魔道士のレベル上げだったので、チャレンジしています。
盾ジョブだって上げてみたいし、モンクも今50なので、そのうち・・・そのうち・・・いつになるやら(笑)
ギャザクラも放置しているのは、ただやる気が戻っていないだけです(白目
ゲームなので あとでやる~ が許されて実に嬉しいです^q^

とりあえずエオルゼアでは禁書を貯蓄して、黒魔道士のレベルを60にする所まで進めていこうと思います。
メインシナリオをやれないときはそんな遊び方、ですw




そーいえばもうすぐジバニャンきますね!
最新の妖怪ウォッチのアニメを試しに見てみたのですが、ジバニャンによく似た黄色いなんとかニャンが出ていて
妖怪ウォッチも新作だーってなっていました。黄色いジバニャンは言葉の最後に ミャウ と言っていたので
USAっぽくてかわいかったです。コラボイベントには出てこないですけど・・・!
ジバニャンが一番カワイイ造形していると私は思うので(コマさん達もカワイイけどやっぱりジバニャン)
ジバニャンのマメットは楽しみです~\(^o^)/
無料ログインもやってくるみたいなので、戻ってきたお友達と遊べるのも楽しみですね。




ffxiv_20160716_185206.jpg

Mikanを連れた竜騎士が、エオルゼアにも現れた・・・ッ

お友達とバッタリお会いして、Mikan連れてて思わず笑って(お友達もFF11プレイ歴があるので、話が通じるのもイイ)
少し話していました。久しぶりだったので楽しかったです~

ffxiv_20160716_185710.jpg

気づいたら変な格好で踊っていたけど・・・・イケメンが台無し・・・

エレゼン♂には常に紳士でいてもらいたい病に罹患しているので、
これじゃHENTAIやないかーい!と思ってふふっと見つめていました><
あ、エレ♂は変態紳士だったか(違 
スポンサーサイト