【えっ!?】と思う話3連発in死者の迷宮

目下迷宮通いが私的メインコンテンツみたいになっているので、ついこの話題ばかりだしてすみません・・・!

しかし今日は、せっかくなのでそんな迷宮通いで実際に合った 【えっ!?】と思う事 を書いていこうと思います~!
良い事もそうではない事も?色々と含まれておりますので、暇つぶしに読んでもらえるとありがたいです。

ではいってみよー!


ffxiv_20160827_000833.jpg

ガチで自分のミスでボスHP残り1%で全滅の巻

これこそトラウマになりそう・・・・31~層でのPTでしたが、構成を見ていただけるとわかりますがID構成。
なのでとても安定していたんですね。しかし自分結構何度も死んでしまうという体たらくで正直お荷物黒ちゃんでした;
残り時間が20分を切っていたのは、結構面倒な効果が頻発していたり私がトラップ踏んだり(涙)
DDが遠隔2だったという事もあり、早い回転のPTではありませんでした。しかし安定していたよ・・・
高レベルの階層だと正直言って盾ヒラさんいらっしゃると、DDは楽ですよねぇ。

この層のボスって、ダメージ床をほいほい投げてくる魔法使いのボスなのですが、
途中で増援が出てきて、盾さんや盾役さんが増援と本体をまとめたらキャスLBで今回は良かったと思います。
私焦ってしまって、まだ増援の敵を盾さんがまとめる前にLB押してしまい・・・・
あと理由はわからないけど、恐慌状態になってから(これは全体技だったかな)一瞬で命持ってかれたので
何かやっちゃったんだろうと思います; 私が死んだあと同じように盾さん以外の2名も亡くなられて
ボスHP残り3割くらいのところでナイトさんの一騎打ちであとちょっと、あとちょっと・・・本当に残り1%の所で倒されてしまいました。
これ全滅するとサクッと暗転して外に放り出されるので虚無感が凄い。
ご一緒していた方に、謝る時間すらなかったのが悔やまれます。
この場を借りてごめんなさい。そして道中の攻略は、とても楽しかったです。ありがとうございました。



ffxiv_20160827_001840.jpg

仕様上問題ないし、私はちゃんと動いてくれる人だったら別段気にもしない。たまにプロがいるの巻

何の変哲もないスクショですが、PT欄をよーく見てみると・・・・ 
黒(私) ナイト(いつものナイトさん) 黒(どっかの誰か。開始早々に戦闘中赤玉が出て帰らぬ人に)
そして
格闘士がいますね。ジョブじゃない。格闘士です。
レベル30少し過ぎたところくらいまでなら、IDでいえばハウケタ辺り?初心者さんだとジョブじゃない人結構いたりするので
その類かな?と思いますが40も後半になっているのでちょっとキャラのデータを見させてもらいました。

ffxiv_20160827_002020.png

そっか。現実?の方の格闘士を30にしてないから、モンクにまだなれないんだね。
そしてこの人は、レベル上げも兼ねて来ているという事がわかります。
(ボスまで倒すとレベル50以下の場合は最後に経験値が貰える仕様なのです)

こういう人に遭遇するのが初めてだったので(もちろん何も問題ありません)
※↓公式から少し引っ張ってきました参考画像↓※

dfghjkljgdf.jpg

※参考画像終わり※

本当にサクサクレベルが上がるから、どういう風に使うのか悩んじゃう所でしょうが
今回ご一緒させてもらった格闘士さんは、全然問題なくって黒が抜けてしまった後詩人さんが来てくれて
サクサクと進んで終わりました。レベル30以上なのにジョブではなくクラスで来るとか地雷!?と
思わず勘違いしてしまうかもしれませんが、そんな事はないです。

確かにジョブの方が専用アクションが強いものが多いので、戦闘も優位になるとは思いますが
死者の宮殿内の敵はどうにもこうにも強くて太刀打ちできない強い敵だらけという事はないので
できる範囲内での立ち回りをきちんとしている人であれば、クラスでも問題ないと私は思います。

ジョブで来てても、しょーーもない動きしかしてない人沢山いるし、私だって立ち回り自信なくなる時あるし
失敗してはダメな極限の究極戦闘をしているわけではないので、気楽でよいと思う。
たまにクラスで来ている人で、動きがソロで戦闘するときのようなプロい人がいたりします。
キャラデータを見させてもらうと該当ジョブが60の人ですが、一人で強い敵でも倒しちゃうので本当に驚いちゃう。
たまに地雷踏んで死んでしまって「すみません;」と言っているのが微笑ましいです(笑)


ffxiv_20160827_185409.jpg

あと土器片1個でマウント取得だよ!土器片10個貯まるころには、学者のキラキラ武器が手に入りそうです。の巻

何が【えっ!?】なの?というと、本当に通いすぎじゃない?という事です><w
1~50層の内訳は 1~10、11~20、21~30、31~40、41~50 となっていて10層ごとにセーブされます。
最終層41~50をクリアした時に貰えるゲルモラ土器片は、NPCに話しかけると色々なアイテムと交換してくれます。
今だとミニオン、マテリジャですがこの交換アイテムで目玉なのはヘッドマウントレゾネーター。マウントです。

・・・今うっかり画像検索してみたけど、まんまアヴィールでフイたw白いし・・・w
想像よりも顔っぽくて乗るの躊躇われるレベルで一瞬にして取得を考え直す気分になりました(ぉい
ちょっとこれなぁ・・・怖い。しかし@1で集まっちゃうし、ネタとしては良いのだろうか?




ここまで書いて、昨日夕方頑張って占い師で通ってなんとか土器片10個貯まりました~

ffxiv_20160828_154839.jpg

う~ん怖い。
しかし武器が交換できないのが悲しい。
11回目の50層踏破の時点で宮殿用防具は+30になったのですが、
武器が+29止まりだったんですねー・・・もっかい通うとか・・・・しかし学者の本の為に頑張らねばー
学者の本を交換できた時点で、ちょっと宮殿はお休みして他のことしたいなって考えています。
でも伝承を得るのに宮殿を使っているから、これはまさかの黒杖も取得コースかしら(-_-;)
もらえる土器片はマテリジャに換えてもいいかな。

来月の27日にVUが来て、伝承から聖典へとトークンの上位が移りますね。
私が注目している点は、聖典の稼ぎ方です。やはり60IDルレやエキルレ解放しないと取得難しそうな感じですが・・・
今ようやく、3.0以降のメインを進め始めたばかりなので頑張ってやっていこうと思います。
スポンサーサイト