延々と
Category:

ほぼ毎日。(といいつつ、昨日ログインできなかったんですけども;
簡単な作業中心になりますが、頑張って続けております('Д')b

今年私が見た中で1番多い人数でした。12月23日の23時頃ですかね~
NAはピークタイムではないと思いますが、JPはその時間帯。しかもこの日は日曜日。
翌日振替休日の日曜日なのでここまで増えていたのかもしれません・・・!
全盛期(私はアルタナ組なので、全盛期と言えば2007年~11年あたりになるのですが)は今よりも多いサーバー数で
上の数字のサーバーが過疎扱いだったような思い出があるので(笑)
懐かしいというか、今年のFF11はイベントも多かったし勢いがあったなぁ~なぁんて、勝手に思っています。
今一番人口が多いサーバーは、NA優勢サーバーでもあるこのAsuraなのでしょうか?
だとしたら、私の考えている事を今実行してもきっと同じような事を思って下さる方はいるかもしれない・・・?
いかんせん下準備が足りていないので、まずはそこからになるのですが
何言ってんのこいつ('◇') 的話でスミマセン><; 書ける日が来たら書きますねっw

冒頭でもちらっと書きましたが、今は完全にモグガーデンの民みたいな感じになっています。
モンスター飼育と畑仕事をしつつ、アイテムを倉庫キャラに配送したらログアウト、みたいな感じです。
気が向いたら街に出てモグ箱漁る。あ、競売使う時も・・・!w
エオルゼアでやっていた事が終わったとはいえ、まだ済ませておきたい事もあるのでヴァナ&エオルゼア掛け持ち生活は続く・・・
私の金策がほぼ↑の畑仕事で得られるアイテムを売るだけなので(14を休止して11メインでやっていた時から変わっていないです)
もうちょっと時間割けたらこれに醴泉島ソロジョブポ活動も入れたいな~ 指輪1個分でもいいからさ・・・
がっつりできる状態じゃないけど、コツコツ少しずつやる事で“止まっているな”という状況にならないようにしたいです。
停滞してると、再び始める時にエネルギー必要になっちゃう気がしてます;
頑張って再開しなきゃって状態になってしまうと、再開するまでに(温まるまでに)時間かかってしまうから・・・!
なので、毎日少しずつを繰り返しできるように続けていこうと思います。
1Gでも増えたらそれはエピオラトリーへの道につながっていると思うと、自然とヤル気が戻ってくる感じ。
スポンサーサイト