楽しいけれど、難しい(FF14)

超初心者ガンブレイカー(MT)が前半時間切れを見ました。
なんか身内を褒めるのもちょっと違うかなー?と思いはするんですが、今回はあえて書きたい。
記憶が正しければマトモに2セット?もやってないと思うんですよね、固定で。
私のように零式を野良でやっている雰囲気はないし、そもそも固定がない時とか別ゲーで遊んでる集団だし!
最近はお仕事忙しいマンが数名いる事もあり固定活動は週2、3回あるかないかです。
その中で1-3層の消化もしている。
だから昨日時間切れを見たとき、普通にすごいなと感じたのです。
固定なら当たり前でしょうと思われるかもしれないですが、わかってはいたけど皆さん上手いのです。
飲み込みが早いというか最適化までもっていくのがとても早い。
ヒーラーでは何十時間もかけて前半を突破しているので(時間切れまで行くのは割かし早かったのですが
その後が長かったですねw 野良なのでそんな事は気にもしませんが)
『固定ってこういう事なんだな』と改めて感じました。感じると同時に
「巨兵前誘導ミスってごめんね・・・」
と自分のクソさが本当につらいw マレキのあと南に少し引くだけの簡単なお仕事なんですけどねハハッ
あとビーファンコンボを中断させる無能っぷりもつらい・・・薬飲んでやらかした時意気消沈しました。
書ききれないだけで他にも理解しがたいクソミス連打してる私ではありますが、時間切れを見た。
ああ、大ライオン2回目誘導(近接は2回目のみ誘導なのです)は、そもそもMTで大ライオンが初めてだったので
何回かミスってしまったけど最終的にはできたのでよかった。普段は遠隔で1,3回誘導なので動き方がちょっと違う。
固定活動前はいつも
「私はMT、私はMT」ってブツブツ言いながら始めますが咄嗟の時は頭がヒーラー脳になってるのは感じます。
そして今日からまた数日はヒーラーで4層へ赴くのでMTの事は忘れるよ^^
今一番心配しているのは、今週の消化は固定のバリアHがいないので@1名を募集して行く事になっているのですが
ヒーラーを出せる人(私と召喚さん)、MTできる人(ナイトさん)がいるので(要はコンバートできるって事ですねw)
「@1名誰でも可で募集立てるか~」という感じになっていてさすがに心配というか、笑ってしまいましたw
加えてうちは遠隔構成で召喚さんがD2位置なので、近接さんもokだから本当に誰が来てもいいのです。
なかなか珍しいというか、うちの固定らしいなとふと思いました。共鳴の時も似たような感じだったので・・・
今週はどこかの曜日で消化を1日。4層練習は日曜日にと決まっているので
その合間にヒーラーでの練習を重ねていこうと思ってます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
話変わりますけど先日グラボのファンが壊れたのをキッカケに7年間お世話になったエイリアンなPCにお別れを告げ
鳥の紋章がついたPCが我が家に届きました。
何が一番驚いたかというと、デカイ。光ってる。音静か。でしたw
大きいのは正直困るんですけど(今は洋室ですが和室に戻りたいんですよね・・・寝室が和室なのですが、洋室ほど広くないのです。)
スペックはぐんと上がっているので快適になってるはずと言われましたがちょっと自分にはよくわからなかったですw
モニター欲しいなー!とは思ってます。(物欲の極み)
スポンサーサイト